History of Kowa
History of Kowa
1894
綿布問屋「服部兼三郎商店」創業
1912
服部サイジング工場を新設(初の生産工場)
1914
桜田工場を新設(綿布業の開始)
1917
熱田工場で新設
1919
熱田工場で紡績工場操業開(紡績業の開始)
1921
南海染工株式会社を設立(染色業の開始)
1938
和歌山工場を新設(縫製業の開始)
青島出張所新設
1945
敗戦により海外の支店・出張所全て閉鎖。興和紡績㈱に商号変更
1955
アメリカ法人を設立
1957
古知野工場に長繊維用紡機2万2800錘を増設
1976
和歌山工場を閉鎖
1986
ドイツ法人を開設
1996
松阪工場の紡績部門を廃止
2003
オーガニックコットン国際認定(SKUL)取得
オーガニック製品ブランドTENERITA(テネリータ)
2008
“Global Organic Textile Standard(GOTS)”から日本国内では初となる認可を受ける
2010
株式会社インコントロを設立
2014
PIC(Peace India Cotton)取り組みがはじまる(インド テランガナ洲の村での自社畑の有機栽培をスタート)
2018
TCMSプロジェクト始動(ファブリックブランドプロジェクトスタート)
promotion
製品についてのお問い合わせ
brand list
The Cotton Makers Studio
Copyright©Kowa Company, Ltd.